工事基本情報

浜松市浜名区 個人住宅

使用材料屋根 超耐候形2液シリコン樹脂屋根用塗料
外壁 超耐候形水性ハイブリッドシリコン樹脂塗料
その他付帯物 弱溶剤2液型シリコン樹脂塗料
施工期間約3週間 R6.12
建物情報築約10年 1度目の塗替え工事
屋根 ガルバリウム鋼板
外壁 サイディング

本現場の劣化ポイント

  • 東面を中心としたハト被害。
  • 屋根、木部の退色。
  • 外壁のシーリング劣化。

施工のポイント

  • ハト除け対策。
  • 隣が駐車場で建物に車が隣接している。
  • 冬場による屋根の結露。
  • 敷地内の入り口が狭く、車の出入りに注意が必要。

調査から施工までの流れ

こちらのお客様は、弊社と仕事上長いお付き合いの方で、今回塗替え工事のご依頼をいただきました。

築約10年ということで、まだ建物自体は新しく、早急な塗替えの必要性はありませんでしたが、ご退職のタイミングと、ハト被害に悩まれており、鳩除け対策前に塗装できれいにしたいというご要望が重なって少し早めの塗替え工事となりました。

施工前 ハト被害
施工前 ハト被害
施工前 ハト被害
施工前 ハト被害

ハト被害は、軒天木部の母屋木に鳩が止まり、糞をすることによって、建物や敷地が汚れてしまうというものでした。
屋根や木部も退色が見られていたので、清掃→塗装→鳩除け対策設置工事という流れで工事を予定しました。

美観や保護という意味では、塗装と鳩除けは切り離せない工事です。
特にハト被害は放置すると衛生上も良くないので早めの対策が必要です!

鳩除け対策についても、ぜひお気軽にお困りの内容をお話しください!

施工・工事を終えて

施工に関しては、風下側の隣が駐車場で建物のすぐ横に車が横並びに駐車されてしまうので、管理会社さんへ連絡し、使用者の皆様にお知らせを配り、塗装工事の周知とカーシート設置の許可をいただきました。
また、日中平日は車がなくなることが多かったので、そのタイミングで飛散のリスクがある場所の工事を進めました。

隣接駐車場

また、敷地内の間口が狭かったので、大きなトラックを入れるとお客様のお車が出られなくなるので、車の入れ替えや出入りのタイミングについては入念に打合せしました。

その他、冬場の施工だったため、朝晩は屋根が結露するので、屋根塗装のタイミングは日の高いタイミングのみとして仕上がり不良を回避しました。

屋根
屋根 洗浄工事
屋根 塗装
外壁
外壁 洗浄
外壁 塗装
細部
シーリング
軒天木部 塗装

鳩被害による汚れは高圧洗浄でしっかり除去し、塗装工事を行い、最後にステンレス製の防鳥ピンを設置し、見栄えも鳩除け対策もしっかりと施工することができました!

鳩除け対策設置
設置後 防鳥ピン
施工後 ハト除け対策

鳩については、これからどのような動きをするのか注視を続けなければいけませんが、お客様にとって、過ごしやすいお住まいになるよう今後も精進してまいりたいと思います!

この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です